山田孝之×柿澤勇人「シティ・オブ・エンジェルズ」に渡辺麻友ら、ビジュアルも公開 #渡辺麻友 #瀬奈じゅん #木南晴夏 #勝矢 #山田優 #佐藤二朗 https://t.co/ApQfujAdbS pic.twitter.com/RlzxMZnX5K
— ステージナタリー (@stage_natalie) 2018年3月28日
山田孝之×柿澤勇人 ミュージカル『シティ・オブ・エンジェルズ』の主要キャスト・ビジュアル・公演詳細が発表されました。
主演の柿澤勇人さんと山田孝之さんに加え、渡辺麻友さん、瀬奈じゅんさん、木南晴夏さん、勝矢さん、山田優さん、佐藤二朗さんと素敵な方々ばかりです。
シティ・オブ・エンジェルズ (City of Angels) ってどんなミュージカル?
『シティ・オブ・エンジェルズ (City of Angels) 』は、1989年初演のミュージカルです。
1990年に第44回トニー賞(ミュージカル作品賞)、1994年に第18回ローレンス・オリヴィエ賞(新作ミュージカル賞)を受賞するなど、トニー賞6部門、オリヴィエ賞2部門を受賞した間違いなく名作です。
ウエストエンドでは、ハドリー・フレイザーやタム・ムトゥが出演し好評を博しました。
名作といっても難しい内容ではなくミュージカル喜劇です。
気軽に楽しめるミュージカル喜劇を今を時めく『勇者ヨシヒコ』シリーズの福田雄一が演出・上演台本を担当するわけですからきっと楽しい作品に仕上がることでしょう。
その名作を「デスノート」などでタイトルロールを演じた柿澤勇人と「勇者ヨシヒコ」などで活躍する山田孝之、そして今回発表された豪華キャストで上演するわけですから期待大ですね!
現在わかっているキャスト
作家スタイン:柿澤勇人
L.A.の私立探偵ストーン:山田孝之
社交界にデビューする女性マロリー・キングズリー:渡辺麻友
謎の大富豪夫人アローラ・キングズリー:瀬奈じゅん
ストーンの秘書ウーリー:木南晴夏
ストーンと警官時代の同僚でライバルのムニョス警部補:勝矢
ストーンのかつての恋人で歌手ボビー役:山田優
プロデューサーのアーウィン・S・アーヴィング:佐藤二朗
キャストコメント
https://natalie.mu/stage/news/275653
今回発表されたキャストは以上ですが、『シティ・オブ・エンジェルズ』の舞台では現実世界と小説の世界を行き来します。
主演の柿澤勇人さんと山田孝之さん以外は二役を演じることになるはずです。
あらすじ
1940年代のハリウッド。自作のハードボイルドのシナリオを書くためにハリウッドへやって来た作家・スタイン。私立探偵ストーンを主人公にした作品だ。だが、シナリオは遅々として進まない。そんなスタインに愛想をつかした妻はニューヨークへ帰ってしまう。
やがて、追い込まれたスタインは、混乱し、現実と(自らが書いている作品の)虚構との区別がつかなくなり、作家と探偵がそれぞれ都合のいいようにストーリーを作り変えていってしまい、様々な事件が巻き起きてくる…
ミュージカル『シティ・オブ・エンジェルズ』2018年9月新国立劇場中劇場で上演が決定‼️
— ホリプロ公演事業部 (@horipro_stage) 2017年9月24日
個性派俳優として人気実力No.1の山田孝之とミュージカル界期待のホープ柿澤勇人を主演に迎え、数々の人気作を手掛ける福田雄一が演出致します😍https://t.co/65yk7QGwx6 pic.twitter.com/Ts2DMAKLn5
シティ・オブ・エンジェルズのおすすめポイント
シティ・オブ・エンジェルズのおすすめポイントは、楽しめるストーリーに豪華キャストだけではありません。
キャッチーで心地よいナンバーの数々
とにかくカッコいいナンバーが多いのでかなりおすすめです。
カッコいい歌に最初からハートを掴まれるにちがいありません。
それだけにキャストには歌唱力が求められますが今回のキャストなら大丈夫でしょう。
プロローグのTheme from "City of Angels"は、海外の大手ミュージカルサイト「ブロードウェイワールド」で歌うのが難しいナンバーに選ばれるほどの難曲ですが聴いていてとても上がる一曲です。
オープニングからスタイリッシュで楽しい世界に誘ってくれます。
コーラスが楽しめる
難曲を主役がバンバン歌ってくれるのは心地よいものですが、アンサンブルのハーモニーを楽しみたい方も多いのではないでしょうか。
シティ・オブ・エンジェルズは美しいコーラスが楽しめる作品です。
コーラスが多い作品なので出演者が織りなす歌のシャワーを浴びたい方におすすめです。
福田雄一演出・上演台本
『銀魂』や『勇者ヨシヒコ』シリーズを世に送り出し、今や映画・テレビに舞台と飛ぶ鳥を落とす勢いの福田雄一さんが演出・上演台本を担当します。
最近コメディタッチのミュージカルを任されることが多く、演出家として名前を見かけることが多くなりました。
コメディとなるとすぐに名が上がることから、製作側から絶大な信頼を寄せされていることがわかります。
福田雄一演出作品としてどのように仕上がるのか今から楽しみです。
公演日程
2018年9月1日(土)~17日(月・祝)
東京都 新国立劇場 中劇場
2018年9月27日(木)~9月30日(日)
大阪府 新歌舞伎座
スタッフ
脚本:ラリー・ゲルバード
作詞:デヴィッド・ジッペル
作曲:サイ・コールマン
演出・上演台本:福田雄一
主催 ・企画制作:ホリプロ
チケット
チケット発売日:2018年6月23日(土) ※一般発売
チケット取扱:ホリプロチケットセンター TEL:03-3490-4949(平日 10:00~18:00/土曜 10:00~13:00/日祝休業)
ホリプロオンラインチケット
この記事へのコメント